やっぱり人は繋がっている(その2)
始めに。
結花は、地域分散型の「持続可能なエネルギーへの転換」に賛成です。
子供たちに残す社会をどうすればいいのか・・・
私たちみんなで考えていきましょう。
今日は前回の続編だというのに、だいぶ時間が経ってしまいました…
さて、前回は、東北岩手への一人旅をした、導入部だけ書きました。
たしか19歳の夏休みでした。
周遊券を求め、安い夜行列車に乗りました。
翌朝の夜明け頃「北上駅」に着きました。列車ではよく眠れずあま
りにも眠かったので、街の民宿に交渉して、2時間だけ仮眠をさせ
ていただくことに。
「こんなこと初めてだで、いくら貰ったらいいかねえ?」
なんて(岩手弁?が再現出来ない!)仰っていました。
目的の沢藤半次郎さんに電話して、来ちゃったことを告げました。
全く、相手のご都合など考えないんだから〜〜〜(汗)
でも、快く迎えてくださいました(^^)
金ヶ崎という駅から徒歩20分ほどだったでしょうか。
工房にお邪魔しました。
張り子用の和紙、型、絵付け、など説明を聞きながら、私も鬼剣
舞の小さなお面を二つ作らせていただきました。
(←これは範さんの作品。私のではない
でーす。)
どんな話をしたでしょうかね、そこはあ
まり覚えていません。
でも、会話の中で、範さんや奥さんの人柄が増々好きになりまし
た!温かくて芯が強い印象でした。
余談ですが、範さんてね〜…なかなかの男前なんですよ〜フフ
これもポイントかなあ。
楽しい話もつかの間、午後になり、おいとますることに。
「あんた、今日の宿はあるんかね」
「どこかに1人くらい泊まれると思いますので」
と、盛岡に向かったのですが…!
なんと、盛岡はその日「さんさ祭り」だったのです(涙)
案内所で「今日泊まれる宿は一軒もありませんよ」と言われてし
まいました。
いやー、こりゃこまった。
いくら何でも駅で寝るのは、女子大生にはさすがにキケンよね…
それで、ここから電車で行かれる範囲で宿のありそうなところは
無いか探してみることにしました。
そうしたら「渋民」という駅が目につきました。
確か「渋民」は、石川啄木が住んだことがある地名だったなあ…
一軒くらいの宿はあるだろう!
ということで向かいました、渋民へ。
あ〜…旅の話って長いですね。
続きはまたいつか〜
「匠の肖像」という番組に出たことがあったのね、範さん。
http://www.tv-tokyo.co.jp/takumi/backnumber/backnumber117.html
しかもお嬢さん東京都内で活躍されてたのですね!
Textile-Tree 編集長ブログ
http://www.textile-tree.com/blog/?p=4129