情(じょう)は膨らむもの、育つもの…思い出す祖母の言葉
結花は、地域分散型の「持続可能なエネルギーへの転換」に賛成です。
子供たちに残す社会をどうすればいいのか・・・
私たちみんなで考えていきましょう。
夫の工場に野良猫の子ネコが迷い込み、結局我が家で飼うことになりました。
徳島県の生活があまりにも楽しかった息子は、帰ってきて、とても寂しかっ
たと思いますが、子ネコがいるので気持ちが紛れているようです。
昨日息子が
「ねえ、よその家のネコより自分ちのネコの方が可愛い
と思うんだ。どうしてだろうね?」
と私に聞きました。
「そうだね…そういう感情を”情”って言うんだね」
「ジョウって?」
「うーん…ある人をとても大切に思う気持ちかな。例え
ば家族じゃない人でも、ずっと一緒に住んでいるうちに、特別な存在になって、その人を大事に思うような感情のこと、かな?」
「へえ〜」
こうして人は少しずつ学んでいくのですね。
以前ブログに書いたような気がしますけど、私の父方の
祖母が言っていたことを思い出します。
「母性は初めから大きいわけじゃないの。子どもの成長
と共に段々膨らんでいくものなのよ」
その時代ゆえ学校には行けず、そう言う意味では「学」
は無かったけれど、感性と知性が素晴らしい女性でした。
私の人生の目標です。
…ムリかなぁ〜〜〜〜〜