松戸 高砂通り 酔いどれ祭り

始めに。

結花は、地域分散型の「持続可能なエネルギーへの転換」に賛成です。

子供たちに残す社会をどうすればいいのか・・・

私たちみんなで考えていきましょう。


あら、気付いたら1週間も経ってしまいました。

先週末、MADCITYのみなさん企画の「高砂通り 酔いどれ祭り」に参加して

きました。

松戸を盛り上げようと様々なイベントが

考えられているようです。


https://madcity.jp/2012/09/yoidore2012/


日暮酒店の店主が、高校の友人で、出店し

ているので、おいしいお酒と共に、話も出

来るかな〜と思って。

http://padonavi.net/shuto/chiba/12207/gen60/1111-00002053-000/shop_top/


1,500円の参加費を、5枚のコインと交換し、加盟店が用意した酔いどれ

祭り用の食べものや飲み物をコイン一枚で一点注文出来ます。

行ったのが遅かったので、カレーは無くなっていました。他には、モツ煮が2

件、麻婆豆腐。インド亭のチキン。

道には簡易性のイスとテーブルが並べられて、自由席です。


お、そう言えば、最近結花の母体である「矢切ねぎぼうずの会」の盛り上げに

一役買おうと協力してくれている女性陣にバッタリ会いました〜


下矢切商和会でも、こんなことが出来たら楽しそう♪




郡上八幡は、やっぱり清流の町

始めに。

結花は、地域分散型の「持続可能なエネルギーへの転換」に賛成です。

子供たちに残す社会をどうすればいいのか・・・

私たちみんなで考えていきましょう。


GWを利用して、思い切って岐阜県の郡上八幡町にキャンプに行きました。

放射線に当たり続けている子どもたちの体を休ませる、というのが一番の

目的です。

郡上八幡町は、長良川沿いの町で、何でも、夫が若い頃に人生観を変えて

もらった出来事があった町だとか…?

(←長良川の支流 吉田川にて)

郡上の町は7年ぶりくらいでした。

地元の友人が「だいぶ観光化が進んだよ」と

言っていましたが、それでもやっぱり今でも

清流の町ですね〜。

清流があるだけで、人の心は安定し、ゆった

りするのですね。






(郡上八幡町の町並み→)






亀尾島(きびしま)川の支流で遊びました。


長良川の支流で一番清らかな水だ、と定評が

あったのですが、まさに今上流にダムが造ら

れようとしているそうです。


残念でしかたがありません。

どうして、何の為に…そのダム、絶対に必要な

んでしょうか。







それにしても、清らかな水の流れ。

平和に石投げを楽しみました…





ところが帰りの坂道が登れず、あわや電車で帰ることになるのか…!!と焦りました。



…なんとか登りきりましたが、タイヤは無惨にこのような状態に。うーん、分かるかなあ?









スペアタイヤに交換している間、遠くに猿が。

大きな木の右側、見えるかな?





そして何となくまったりとした時間が流れ…


良い町ですね〜若者のよそからの移住者も

多いそうです。



初ツバメ

始めに。

結花は、地域分散型の「持続可能なエネルギーへの転換」に賛成です。

子供たちに残す社会をどうすればいいのか・・・

私たちみんなで考えていきましょう。


今日、近所で今年初めてのツバメを観ました。

毎年ツバメを観る度に「ああ、夏が近づいているんだなあ…」と思うものでした。


「でした」

という理由は、原発事故のあとから、観るもの感じるも、全てが放射能を意識す

るようになってしまったからです。


ツバメは田んぼの泥を使って巣を作ります。

泥には、放射性物質が沢山入っているから、ツバメのような小さな生き物には影

響が大きいのではないか…

そんな風に思ってしまうのです。


子どもの未来。

以前は「描くもの」「膨らんでいくもの」でした。


でも、放射能が降ってからは、以前とは全てが違ってしまいました。

福島県にお住まいの子育て中のお母さんは、きっと、もっともっともっと心配し

ているでしょうね…。


子どもの未来が明るいものにならない社会なんて、どうしても間違っている、と

しか思えないのです。


電力が心配?

そうですかね〜

世界は自然エネルギーにどんどん移行しているそうですよ。

日本でも市民立発電所がど次々に出来上がっています。


また、自然エネルギーが普及すれば、地球上の全ての人を照らすことが出来ます。

たとえば私が訪れたマレーシアのジャングルの中にも、太陽光パネルを付ければ

電気が起こせるのです!


安全で、明るくて、エネルギーを争わなくて良いいからみんなが仲良しで…

そんな未来の方がいいと思うんですよね。



結花で録音された音がこんなかっこいいアルバムに

今日、トランペット奏者の金子雄生さんが、できあがったCDを持って

きてくださいました。


金子雄生×河崎純「ふたつの月」かっこいいのよ、これが。

http://yuseikaneko.jimdo.com/information/


結花の空間が伝わるような質感というか、空気感というか。


それで、この秋、月のきれいな頃になったら、結花でライブやりましょ

うよ、という話に。


ちょっと背筋を正す感じですけど、ぜひ、充実したものに出来るように

したいです。


乞うご期待!



今日は入学式

始めに。

結花は、地域分散型の「持続可能なエネルギーへの転換」に賛成です。

子供たちに残す社会をどうすればいいのか・・・

私たちみんなで考えていきましょう。


今日は、娘の県立高校の入学式でした。

でも、娘と朝っぱらから一悶着あって、少々私は凹み気味でしたが…


よその子供さんの話って、時々お腹いっぱいな感じになりますから、

まあ、私も程々にしておきますが…


私の子供は、今年高校一年生の女の子と、小学6年生の男の子の二人です。


でね、本ッとに手前味噌な話で恐縮なんですけど、

とーっても良い子達なんです。


誰の人生にも様々な困難があると思いますけど、

私の場合には、それを乗り越えて行くために、この子達を

授かったんだろうと思っています。


先日は、私があることで落ち込んでいて元気が無いのを察し、息子が

「お母さん元気無いね」

と言って、ぎゅーっと抱きしめてくれました。


そのあとくすぐって来たので

「今あまり笑いたくない」

と言うと

「何とか笑ってほしくて」

と。


家の中で、お母さんの存在はやっぱり”太陽”なんですね…


くよくよしてもいられませんね!

明日からお弁当二人分だし、がんばろうっと!!