昨日は原爆記念日。今日は立秋。

始めに。

結花は、地域分散型の「持続可能なエネルギーへの転換」に賛成です。

子供たちに残す社会をどうすればいいのか・・・

私たちみんなで考えていきましょう。


昨日は67回目の「ヒロシマ原爆記念日」でしたね。

残念ながら毎年報道が小さくなっています。

世界で唯一の被爆国=日本。

ヒロシマには「ウラン型」、ナガサキには「プルトニウム型」が投下さ

れました。以後ウラン型の原子爆弾は造られていないそうです。プルト

ニウム型の方が”爆弾として”優れているという結果だったのでしょう。


「原爆記念日」は、日本人として、絶対に知っていなければならない歴

史の一つですよね。せめて原爆記念日くらいは覚えていたいです。そし

て、せめて8月6日と8月9日は、ヒロシマ・ナガサキの人たちの苦し

み、悲しみ、悔しさ、辛さ・・・それらを想像して、痛みを感じたいと

思います。


昨年、欧州放射線リスク委員会(通称:ECRR)のクリス・バズビー博士

が緊急来日した際仰っていました。「世界で唯一の被爆国”日本”が、自ら

の原発によって被曝したのは実に皮肉だ」と。


唯一の被爆国だからこそ、私たちは原発には反対するべきですね。昨年の

原発事故で、思い知らされましたから。もう同じ思いは二度としたくあり

ません。いいえ、爆発が起こらなくとも、子どもたちの初期被曝の影響が

一体どんな形で現れるのか、まだ誰にも分からないのですから。


さて、今日も猛暑ですが、暦の上では”立秋”だそうですね。

「どこが立秋?」と思ってしまいますが、実は秋の気配がしています。

昨日、道端で秋の七草の一つ「葛(くず)」の花が咲いているのを見つけ

ました。カメラを持っていなくて、写真が撮れず残念でした!


そして、今日は猛暑で暑いと言いながらも、湿度はあまり高くありません

ね。夏も終わりに向かっているのですね・・・


そう言えば「暑中見舞い」とか「残暑見舞い」って、本当に出さなくなり

ました。忙しさにかまけて、つい・・・。ダメですねー、季節感を大事に

しているお店なのに〜。